狼と香辛料の通販比較口コミ


狼と香辛料II【1】 [Blu-ray]
価格: 9,999円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5
前作からの続きで狼の化身ホロを北の森へ連れて行くために旅をするロレンスですが、今作は小説3巻目からの話となってますね。
前作が1?2巻だったので・・・
やはりブルーレイは画質がいいですね。
前作のブルーレイBoxであった妙なちらつきなどが見受けられません。
音質もいい感じです。
このクオリティを維持してもらいたいですね。
いちばんうしろの大魔王 第2巻 [Blu-ray]
価格: 7,140円 レビュー評価: レビュー数:
狼と香辛料 (電撃文庫)
価格: 620円 レビュー評価:4.0 レビュー数:50
友人に勧められて購入しました。
やはり皆さんの言われている通り、世界観が素晴らしいです。
よく見かける中世ヨーロッパ風の世界ではありますが、ファンタジーな要素はほぼ狼の化身であるホロにまつわることだけ。それ以外は行商人である主人公ロレンスの生活を軸に、いわば「普通」の世界が描かれています。この点に加え、商人の世界が経済に絡めて割と詳しく描写されていることも好感触でした。日本語の誤表記等も気になるものはありません。
ファンタジーな要素しかないものや、設定は現代でも中身は何だこれ・・・?というラノベ(一括りは失礼ですが)とは一線を画していると言えるんではないで
狼と香辛料〈12〉 (電撃文庫)
価格: 578円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6
今回もゲストヒロインが登場。
ロングシリーズならでは?な褐色系ヒロインで、いつもながらホロのカウンターとして活躍、翻弄されるロレンス…。

今回はコルの扱いとホロの立ち位置、ゲストとの関係性や旅の理由など、区切り後の新しい展開を感じさせる。
今後何巻かは同じフォーマットでもいけそうだなーと思ってしまった、いい意味で普遍性のある展開である。

ただ、シリーズの特徴である「商売(バトル)」と「ロマンス」の二本柱のうち、ロマンスに特化した感がある為、商売方面のエピソード重視の方には少々物足りないと思われます。
<
狼と香辛料〈11〉Side Colors2 (電撃文庫)
価格: 578円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6
前半は劇甘2本に雰囲気を飲まれ、後半1本は勉強になる作品です。ヒロインの思考がそれぞれのシーンで丁寧に表現されているので、なるほどなーと思ってしまうのです。今までの作品の中の隙間や過去を埋めるのに丁度いい長さの、暗黙の了解と省かれていたキャラの思考が理解できるようになる1冊です。この1冊を読んだ後に今までの話を振り返ると感想も変わってくるかもしれませんね。
狼と香辛料 ドラマCD「狼と桃のはちみつ漬け」
価格: 3,150円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
前回とは違ってオチ依存ではなく、ちゃんとした短編集のような物語です。

お人好しの性格のせいか、些細なことでホロの機嫌を損ねてしまうロレンス。

誰でもわかる当前のことに気付けないロレンスに、聴いてるこっちはやきもきとさせられるばかり。

それにもかかわらずお人好しなロレンスは…
狼と香辛料 ラジオDJCD「小清水亜美と福山潤のオオカミックラジオ」
価格: 3,675円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
CD二枚組なのにダイジェスト編集はちょっと。アニメイトTVで聞いていた人にはいいかもしれないが初めて聞く人には編集されて話しのつながりがよくわからずイマイチ楽しめなかった。フル収録して出してくれ?
狼と香辛料 番外編ドラマCD 狼と琥珀色の憂鬱
価格: 3,150円 レビュー評価:3.0 レビュー数:2
実は買ってからしばらく聞かずに放置していたのですが、「狼と金の麦穂」についているDVDが
同じ話をアニメ化しているのを見て「ドラマCDではどう料理しているのかな?」と思い
聞いてみました。

まあ、忠実にドラマCD化したら尺が足りないのかもしれませんが(DVDだとちょうど1話分)、
こっちは結構話を膨らましてありますね。
それはまあいいのですが、話の膨らまし方がギャグに走っていてちょっと羽目を外し過ぎ・・・
というのが正直なところ。
「狼と香辛料」の世界観的には、まじめな話の合間にクスッと笑えるほ
いちばんうしろの大魔王 第5巻 [Blu-ray]
価格: 7,140円 レビュー評価: レビュー数:
いちばんうしろの大魔王 第4巻 [Blu-ray]
価格: 7,140円 レビュー評価: レビュー数:
いちばんうしろの大魔王 第3巻 [Blu-ray]
価格: 7,140円 レビュー評価: レビュー数:
「狼と香辛料」オリジナルブックカバー「2]
価格: 840円 レビュー評価: レビュー数:


*****************************

フッター